top of page

願いが10日で叶った?!

  • shiny-make-chiba-0
  • 4月10日
  • 読了時間: 4分

ログにご訪問いただきまして

ありがとうございます。

 

市原市の大俵桜がキレイでした。

 

蕾はピンク

お花は薄いピンク色




 



 

日々、サロンや友人

様々な職業の方との会話と出逢い

色々なことがあります。

 

不思議な引き寄せがありました。

 

ブログをご覧いただいている方の

ご自宅の近くにシャトレーゼはありますか?

 

シャトレーゼはお菓子が豊富な

甘いもの好きが

幸せになるお店です。

 

桜を見に行った帰りに

シャトレーゼに寄って

チョコバッキーを購入

 



そうだ。

と思い付き、

翌日、ご予約をいただいているE様の

お住まいの地域はシャトレーゼがないので

もしかしたら、

シャトレーゼのシュークリームを

召し上がったことがないのかもしれない…

と思い、おやつに購入。

 

E様は骨盤矯正と肩甲骨矯正に

お越しくださいました。

 

私「今日はシャトレーゼのシュークリーム

があります。」

 

E様「えー。えー。

今一番行きたいところが

シャトレーゼなんです

テレビ番組でシャトレーゼの人気お菓子

ベスト10のチョコバッキーとプリンが

気になるのです。バスで行けるお店を

検索していました」とのこと。

 

私「昨日、チョコバッキー買いましたよ」


E様「えー。えー。えー。」

 

ということで召し上がっていただきました。

 

E様の10日間の思いがサロンで

実現したのでした。

「チョコバッキーでこんなに幸せになる

私たちは幸せ」と喜びの時間になりました。

 

E様と出逢って3年

愛に溢れていて

与える人です。

 

引き寄せの法則があるのかもしれません。

だととしたら

与える人にくるのではないかと私は思います。

 

人を幸せな気持ちにする人が

自分にかえってくるのではないでしょうか。

 

なぜなら

「欲しい。欲しい。

ください」

という人よりも与えている

人の方が年齢を重ねると

幸せな顔の表情

になっているからです。

 

美輪明宏さんが

数十年くらい?前にテレビで

「握手してください。

エネルギーください。

ハグしてください。

こんな風にもらおうとする人がいる。

そうでなくて、人に与えること。

笑顔…

微笑みだけでもいいのよ。」

こんな風ふうにおっしゃっていました。

 

本当にそう思う。

 

 

 

E様からお土産にいただきました



 

施術の帰りにE様と

近くのシャトレーゼに車で出かけ

念願のプリンなどベスト10に入っていた

お菓子をいくつか購入(笑)

 

思い立ったら即実行

楽しい時間になりました。

 

シャトレーゼ

人気ベスト10

第1位:チョコバッキー 300円

第2位:契約農場たまごのプリン 108円

第3位:プレミアムアップルパイ 370円

第4位:スペシャル苺ショート 356円

第5位:ダブルシュークリーム 129円

第6位:あわせ醤油の炙りみたらし団子 140円

第7位:もなどら 151円

第8位:アーフィー 大きなアーモンドパイ 270円

第9位:かりんとう饅頭 70円

第10位:バターどら焼き 151円

 

 

人によって幸せは人それぞれですね。

 

あー 幸せになりたい…

なんて言っている人は

私は、幸せではないと言っている

ことと同じです。

 

日々の出来事や人に

感謝ができる人

 

そんな人にまた嬉しいことがくる

のではないでしょうか。

 

一昨日は、11年のお付き合いになる

娘のようなお客様にもお会いできました。

 

いつも笑顔で

フルタイムのお仕事と

子育てに奮闘しているカッコいい姿に

励まされます。

 

 

昨日はメイクレッスンと

カラー診断のお客様

美容を意識している方で

美肌

わたしも気づかされ

疎かにしていた

顔ヨガや頭皮マッサージに

意識がむきました。

 

目の前にいる人は先生です。

 

そして

目にはいることはメッセージです。

 

 

 

 

 

久しぶりに写真撮りました。




ご受講者様や友人から

いただいたお菓子はお越しいただくお客様と

有難くいただいております。

 

ランドセルに入ったクッキーも


ご縁をいただいている皆様に感謝です。

いつもありがとうございます。

 

 

メイクレッスンと

コミュニケーション能力アップ講座

キャンペーン中です。

 

ブログを最後までご覧いただきまして

いつもありがとうございます。

 

AD

 
 
 

最新記事

すべて表示
いつも同じ色を選んでいませんか?

ブログにご訪問いただきまして ありがとうございます。   昨日、お客様と色のお話になりました。   いつも同じ色の洋服や メイクカラー バック 靴 下着 などを選んでいませんか?   無難な色を選んでいるので 新しい色を選ぶことに意識がむかない のかもしれません。  ...

 
 
 

Commenti


bottom of page